現時点のこのゲームの感想を、箇条書きで残しておく。
総評(現段階):75
・基本的なゲームコンセプトは、良くも悪くも先代PSO2と何一つ変わっていない
つまり、オタク(それも主におじさん)の喜ぶ二次元美少女が全世界の95%を占め、闊歩している。好きな人にはたまらなく好きで、嫌いな人にはただただキモいキャラクターデザインのゲームのままである
・フィールドはオープンワールドと言って良いクオリティ。明らかに先代以前と異なる、シームレスな世界の構築はお見事。グラフィックセンスも良い
・戦闘はとにかく爽快。PSE バーストがかかった時のフィーバーっぷりはフフッと笑みがこぼれるくらいには楽しい。特に近接職は一度触っておくほうが良い。良く出来ている
・クラスや武器に関するゲームバランスは、はじめから複雑に考えるのをやめたとしか思えない各種横並び状態。わざとやっているのか、あるいは調整が間に合っていないだけなのか……。
・回復テクニックであるレスタとリバーサーはスキル扱いとなり、全てのクラスが使用できるようになった。このため、「FOさま、テクターさま」を待つ必要はなくなった。FOやテクターがいるとさらに回復が手厚くなるのも良い判断
・ストーリーは、まだ序章しかオープンになっていないが……今の段階で評価するとしたら、残念ながら先代PSO2からレベルアップしたとは思えない。早い話が、全然引き込まれない。丸ボウルのような売春婦仕様の胸カップをつけた、エロゲーかな?という気色の悪い女の子が勝手に落ち込んだり立ち直ったりするのを眺めるだけの、しょっぱいスケールのシナリオになるんじゃないかと危惧している。つまり先代PSO2のシナリオメイクの問題がそのまんまじゃないかということである。更に主人公の放っておかれ感は、巷で言われている通り、初代PSUを思い起こす。「英雄は、お前じゃない」と揶揄されたアレである……。忘れるにはちいとばかし早すぎやしませんかね、セガさんや。
だいぶカラく書いたが、ファイター、レンジャー、フォースはLv20にし、それなりにミッションや緊急クエストを繰り返している。素性は良いゲームだと思うので、批評家気取り(例えば、このblogのエントリーとか)のくだらない意見は放っておいて、ひたすらにクオリティアップとコンテンツ追加に励んで頂きたい。
もうオタクくっさいのは諦めたから。もうそこはいいから。